人前でピアノを演奏したことがないと、呟きました。
あれから数週間、ピアノを人前で弾く機会、場所を見つけました。
ピアノBARですが、アマチュアも弾かせてもらえます。
それは、私も商売人なので、分かるのですが、何杯か、飲んで、お金(チャージ料)を払えば弾かせてもらえます。
お酒飲んで、ピアノを弾くと、グダグダなのですが、緊張しすぎるので、ちょうど良いかもしれません。
最近の練習は、エニーキーで1625と、エニーキーで枯葉コードを弾くことです。
音感を鍛える練習も必要です。
例えば、左手を弾きながら、右手は使わず、口でテーマを歌うというのもいいです。
逆に、右手を弾きながら、左手のベース音からアルベジオなどを口で歌うというもの、これが激ムズです。
ただ、左手でベース音を歌いながら、右手でテーマを弾くということをすると、頭にテーマが流れる時に、ベース音も歌えるとなると、頭にベース音も流れるということにつながる練習方法ではないでしょうか??
暑い夏が終わって、頭がぼんやりとしている日々ですが、大好きな冬がやってきますので、ジャズの勉強もしっかりしていきたいですね。
コメント